【ラピスリアビス】探索時に役立つ豆知識まとめ

ラピス・リ・アビス
スポンサーリンク

初めに

序盤からテンポよく探索を行える今作ですが、チュートリアルでは説明さないまたはわかりにくい部分などがいくつかあります。

また、チュートリアルでの説明もまだゲームに慣れていない序盤だったためよくわからなかった方もいることでしょう。

今回はそんな探索時に役立つ豆知識をまとめてみたいと思います。

基本画面の見方

①ボルゲージ

敵を攻撃するとゲージが上昇します。

ゲージが最大になるとリーダーがハイボルテージ状態になり、一定時間職業ごとにスキルが発動します。

②パーティレベル

現在のパーティレベルを表示します。

敵を倒した際に手に入るEXPアイテムを入手することでレベルアップします。

パーティレベルが上がるとHPなどパーティが強化されます。

EXPゲージ

次レベルまでの必要経験値の状態を表します

④アクションゲージ

消費することで職業ごとのジョブアクションを発動することができます。

消費したゲージは時間経過で自然に溜まっていきます。

⑤エクストラゲージ

最大まで溜まっているとエクストラオーダーを発動することができます。

発動中はリーダーも少しの間無敵状態となります。

HPゲージ

パーティキャラごとのHPを表示します。

キャラの表示順は左からリーダー→ネクストの順で表示されます。

⑦オタカラチェイン、オタカラポイント

上側で現在継続中のオタカラチェインの数値を

下側で探索中の累計オタカラポイントを表示します。

⑧残り時間、フィーバー

現在いるフロアの残り探索時間とフィーバーの状態を表示します。

ゲージは敵を倒すか宝箱を開けると出てくるフィーバーアイテムで上昇します

⑨ゲートエネルギーゲージ

ゴールゲート開放に必要なゲートエネルギーの状態を表示します。

フロア上の紫のオブジェクトを破壊することで上昇します。

ゲートの色の説違い

・青色のゲート

スタート地点のゲート

・緑色のゲート

まだ使用したことのないワープゲート

・紫色のゲート

1度使用しているワープゲート

・黄色のワープゲート

次フロア用のゴールゲート

・赤色のゲート

最大までエネルギーをためた状態のゴールゲート

(この状態まで行くと、リザルト時の解呪の鍵が1個増加します)

オタカラチェイン

チェインは敵の攻撃を受けるまでの間継続します。

うまくチェインを狙えるようになるとSSSランクをとるのも難しくないでしょう

パーティの入れ替わり

アシストオーダーや多段ジャンプを行うとリーター以外のメンバーの順番が入れ替わります。

・アシストオーダー実行時

効果が発動するのはリーダーの真上にいるキャラクターで、オーダー発動後は再びリーダーの真上に戻るのではなく、DANGOの一番上に戻ります。

・多段ジャンプ時

アシストオーダーと同様にリーダーの真上のキャラから順に足場となり、DANGO上に戻ります。

ただし、続けてジャンプを行いパーティをすべて使い切った状態だと、最初と同じ状態に戻ります。

フィーバーギフト

フィーバースロットから得られるギフトの一覧

上記の画面や現在獲得しているギフトの個数は探索中のメニュー画面から確認することができる

クリティカルと属性攻撃

攻撃を当てた際にクリティカルが発生することがあります

発生するとダメージが通常の1.5倍(エンチャントなしの場合)になり、数値の表記も大きくなります。

また、ジョブアクションやエンチャントには属性攻撃を発生さるものがあります

発生すると属性によってダメージ数値の色が変化します(回復と風属性の色が見分けにくい・・・)

さらに、敵にも属性ごとに弱点や耐性があり、弱点属性で攻撃するとクリティカル同様数値の表記が大きくなり、逆に耐性があった場合はダメージ表記は小さくなります

全滅状態からの復帰

パーティ全員が全滅して、探索キットのみの状態になった際応急処置(復活)が可能です

△ボタン(PS4版)を長押しすることでパーティメンバーのうちの1人をHP1の状態で復活させることができます

目前にゴールゲートがあるのに・・・

といった状態のときに、わずかな活路が見いだせます

キャラの離脱

敵から攻撃を受けると吹っ飛び値が上昇し、パーティから強制的に外されることがあります

キャラが離脱している間は、そのキャラ分の強さがパーティ全体の強さから減少します

離脱したキャラは触れることで、自動的にパーティに復帰します

離脱させたまま次のフロアに進んでしまうと、そのキャラは戦闘不能となってしまうため、

ゲート移動のさいはよく確認するようにしましょう

スポンサーリンク

まとめ

今回、チュートリアルではわかりにくいor説明のないものをいくつかピックアップしてまとめてみました

正直、上記の内容をあまり覚えていなくてもダンジョン攻略自体は割と何とかなります。

ただ終盤の階層になっていくほど、これらのことを知っているかでクリアの難易度はかなり変わってくるでしょう。

ゲームに慣れて余裕が出てきた方や、ダンジョンがクリアできなくて困っている方などの助けになれば幸いです。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!